2016年12月に千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館を訪れた。ここで開催されていたレオナール・フジタ展で40数年ぶりに「私の夢」に再会した。この絵は私が中・高生の頃長岡の現代美術館に所蔵されていた。やがてこの美術館のオーナーの銀行が経営破綻し、所蔵品は各所に分散して引き継がれた。
1993年に長岡市の信濃川ベリに新潟県立近代美術館ができると、フジタの「私の夢」はこちらの所蔵となった。長い間、再会を夢見てきたが海外での生活が続いていたので2015年の秋に帰国するまで機会がなかった。各地の美術館では相互の貸出が盛んらしく人気のあるこの絵は頻繁に旅をしていたので、一時帰国の時には会えなかった。
1993年に長岡市の信濃川ベリに新潟県立近代美術館ができると、フジタの「私の夢」はこちらの所蔵となった。長い間、再会を夢見てきたが海外での生活が続いていたので2015年の秋に帰国するまで機会がなかった。各地の美術館では相互の貸出が盛んらしく人気のあるこの絵は頻繁に旅をしていたので、一時帰国の時には会えなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿